会報36-1 森の豊かさを伝えるイベント・・・秋から冬の行事案内

副会長 中谷 一郎  [平成24年(2012)09月30日発行会報第36号から]

 今年の夏は、大雨による災害や猛暑によ る水不足で、人びとの暮らしや樹木や作物 に被害があり大変でした。麻生多摩美の森 では、広場の栗や畑の里芋が水不足を克服 し、生育を回復しています。

当会は、次の時代を創る子どもたちとの 絆を重要課題と考えて活動しています。樹 木に手を触れ、木々の発する香りや音など を体験することは苦手科目の克服にもつな がるそうですが、自然との関わりを通じて 何か好きなことを見つけ、将来の目標にま でもつながっていけるように・・・そんな 願いをもって、収穫の秋の恵みも活かして、 これからの活動に取り組んでいきます。

以下、盛り沢山の秋から冬に向けての行 事を紹介いたします。

1.麻生プレーパークへの協力

10月20日(土)子どもたちが自分の意 志でのびのびと1日遊びます。

2.西生田小学校5年生「森で環境体験学 習」

10 月 23 日(火)、24 日(水)各日 午前中、サポート各日 14 人程度。

<学習内容>

① 暮らしに役立つ植物たち

里山の草木が どれほど私たちの生活に活かされているか を、自然観察指導員高橋英さんおよび会員 のガイドで巡回しながら学びます。

② 樹木の2酸化炭素吸着量の測定

森・緑 が環境の改善にどのように役立っているか を、樹木の幹周を測定し、その値から算出 することを通じて学習します。

3.第 12 回植樹祭&収穫祭

11 月 18 日(日)9:30~13:00 私たち麻生区市民健康の森、最大のイベ ントです。「森の豊かさ、森づくりを次世 代につなぐ」をコンセプトに植樹、植物観 察、ここで育てた里芋の豚汁、森の音楽会 などで1日楽しみます。

4.西生田小学校3年生「多摩美の森を知 ろう」

11 月 21 日(水)午前中 <学習内容>

① 森の観察 春・夏のときと秋とでは、樹 木・昆虫・生き物などがどう違うか観察。

②「タネの旅立ち」 植物のタネはどのよ うに運ばれるか、様々な知恵を学びます。

③ネイチーゲーム 16のマス目に描かれた 物を、森を回わり全部見つければビンゴ!

5.カリタス女子中学校「森の体験学習」

12 月 17 日(月)、18 日(火) 下草刈りの体験学習を予定。

6.花と緑の交流会(川崎市公園緑地協会 主催)

1月 26 日(土)高津市民館 パネル展示、柳生博氏の講演。

7.里山フォーラム in 麻生

里地里山ナチ ュラリスト入門講座 partⅢ(9月~3月 全 11 回)に参加。2012 年のテーマ「とも に生きる いのちをつむぐ 身近な水と緑」。

以上、安全に十分注意して、実り多い活 動になるよう実施していきたいと思います。 ぜひご参加ください。